第7回「キャリア教育アワード」・第6回「キャリア教育推進連携表彰」受賞者が決定しました! <経済産業省>

平成28年度キャリア教育推進連携シンポジウムを開催されます

※昨年度のシンポジウムでの表彰
※昨年度のシンポジウムでの表彰

産業界による優れた教育支援活動を表彰する第7回「キャリア教育アワード」及び第6回「キャリア教育推進連携表彰」の受賞団体を決定されました。

 

また、平成29年1月17日13時より、「平成28年度キャリア教育推進連携シンポジウム」(主催:経済産業省、文部科学省及び厚生労働省)が開催され、その場で受賞者の表彰式も行われます。

第7回キャリア教育アワード

企業や経済団体による教育支援の取組を奨励・普及するため、平成22年度に創設した表彰制度です。また、平成23年度より最も優秀と認められる取組には経済産業大臣賞が授与されています。

 

今年度は、計37件の応募があり、経済産業大臣賞3件(内1件大賞)、優秀賞5件、奨励賞6件が選出されました。

 

 大賞:株式会社博報堂

 

※経済産業大臣賞(各部門の最優秀賞)を受賞した以下の3団体より選出。

• 大企業の部:株式会社博報堂

• 中小企業の部:認定特定非営利活動法人キーパーソン21

• コーディネーターの部:一般社団法人九州インターンシップ推進協議会

 

全ての受賞企業・団体と取組概要についてはこちらから

 

第6回キャリア教育推進連携表彰

学校を中心としたキャリア教育の推進に向け、教育関係者(学校や教育委員会等)と、行政(首長部局等)や地域・社会(NPO法人やPTA団体等)、産業界(経済団体や企業等)が連携・協働して行う取組を奨励・普及するため、平成23年度に文部科学省と共同で創設した表彰制度です。

 

今年度は、20件の応募があり、最優秀賞1件、優秀賞1件、奨励賞3件、審査委員会特別賞2件が選出されました。

 

 最優秀賞:日向商工会議所

 

全ての受賞企業・団体と取組概要についてはこちらから

 

キャリア教育推進連携シンポジウム <参加者募集中>

平成29年1月17日(火曜日)13時より国立オリンピック記念青少年総合センターにて、「平成28年度キャリア教育推進連携シンポジウム」(主催:経済産業省、文部科学省及び厚生労働省)が開催されます。

 

シンポジウムでは、キャリア教育アワード、キャリア教育推進連携表彰の表彰式のほか、東京工業大学学長(キャリア教育推進連携表彰、キャリア教育アワード審査委員長)三島良直氏、ダイソン株式会社(第6回キャリア教育アワード中小企業の部最優秀賞(経済産業大臣賞)受賞)によるキャリア教育に関する御講演や有識者によるパネルディスカッション、受賞企業・団体による事例発表が行われます。

 

1.開催日時等

日 時:平成29年1月17日(火)13:00~17:30

場 所:国立オリンピック記念青少年総合センターカルチャー棟 大ホール

(東京都渋谷区代々木神園町3番1号)

費 用:無料

定 員:750名

申 込:下記URLから/定員になり次第締め切り

http://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/career-education/h28sympo.html

 

2.プログラム内容

(1)表彰式

「文部科学大臣表彰」「キャリア教育アワード」「キャリア教育推進連携表彰」

 

(2)講評、講演

キャリア教育推進連携表彰・キャリア教育アワード 審査委員長

国立大学法人東京工業大学 学長 三島 良直氏

 

(3)基調講演

「未来に必要なエンジニア教育から考える、連携から生まれるキャリア教育」

ダイソン株式会社 (講演者調整中)

 

(4)事例発表(各受賞団体)

「文部科学大臣表彰」「キャリア教育アワード」「キャリア教育推進連携表彰」の各部門で最

優秀賞を受賞した学校・企業・経済団体等によるキャリア教育の取組の先進事例を発表。

 

(5)パネルディスカッション

「変わる社会の羅針盤―これからの時代を生き抜く力を育むキャリア教育―」

キャリア教育の実践例を紹介しながら、関係者間の連携の在り方、実践成果、課題及び今後の

展望等についてディカッションを行う。

(パネリスト)

関西大学 教授 川﨑 友嗣氏

一般社団法人みんなのコード 代表理事 利根川 裕太氏

神奈川県横浜市立中川西中学校 校長 平川 理恵氏

和歌山県教育委員会 教育長 宮下 和己氏

文部科学省初等中等教育局児童生徒課 課長 坪田 知広

(モデレーター)

文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導調査官 長田 徹

 

運営:リベルタス・コンサルティング

 (協力:河合塾)

 

 

運営

協力

わくわくキャッチ!
社会人基礎力の育成の手引き
社会人基礎力の育成と評価